【レビュー】Ocrasi O’MUSU 電気せいろスチーマー✨天然杉の香りで“放置でも美味しい”せいろ生活マジですか?

【レビュー】Ocrasi O'MUSU 電気せいろスチーマー✨天然杉の香りで“放置でも美味しい”せいろ生活マジですか? アイテム

せいろ料理って、なぜあんなに癒されるのでしょう。

ふわっと立ち上がる木の香り、ほっくり甘い野菜の味、湯気の向こうの家族の笑顔——。

でも実際にせいろを使うのは「面倒そう」「焦がしそう」「時間がかかりそう」というイメージもありますよね。

そんな不安をすべて解消してくれるのが、Ocrasi(オクラシ)の電気せいろスチーマー「O’MUSU(オムス)」です。

伝統の“せいろ”と、現代の“電気調理”が見事に融合。

まるで温泉宿の食事のような香りと美味しさを、自宅で手軽に楽しめます。

Ocrasiとは?“蒸し活”を提案する東京発ブランド

Ocrasiは、東京発のキッチン家電ブランド。

コンセプトは「せいろ蒸しをもっと身近に」。

従来の蒸し器のような手間をなくし、誰でも簡単に美味しい蒸し料理を楽しめるよう設計されています。

ブランドが掲げるキーワードは、“せいろ蒸し=蒸し活”。

温かい湯気に包まれながら、体にやさしい料理を囲む時間を提案しています。

天然杉せいろの香りで、食卓がまるで温泉宿に

O’MUSUの魅力は、なんといっても天然杉のせいろ

蒸しあがる瞬間にふわっと広がる木の香りが、料理の美味しさを一層引き立ててくれます。

せいろのままテーブルに出せば、食卓が一気に華やかに。

まるで旅館のような雰囲気を演出できます。

しかも21cmサイズなので、肉まんや茶碗蒸し、魚の切り身、野菜の盛り合わせなど、家庭の食卓にちょうどいいサイズ感です。

電気式だから、焦がす心配ゼロ!

せいろの弱点といえば、空焚きによる焦げやすさ。

でもO’MUSUは電気式+空焚き防止機能付きなので安心です。

火を使わず、スイッチを入れるだけでスタート。

空焚き防止センサーがしっかり作動するので、うっかり水を切らしても焦げることはありません。

キッチン以外の場所でも“ほったらかし調理”ができるのが、従来のせいろにはない新しい魅力です♪


操作はタッチパネルで簡単!1分単位のタイマー設定も可能

O’MUSUは液晶タッチパネル式で、操作がとても簡単。

ボタンを押すだけで火力を6段階に調整でき、タイマーは1〜90分を1分単位で設定できます。

「今日は野菜を蒸したいから中火で15分」

「おこわを蒸したいから強火で25分」

そんなふうに、料理に合わせて自由自在にコントロールできます。

デジタル操作が苦手な方でも直感的に使える設計で、初めてのせいろ調理でも失敗知らず。

6段階火力調整で、素材のうまみを引き出す

料理によって、ちょうどいい火加減は違います。

O’MUSUは6段階の火力調整ができるので、食材の特性に合わせた“ベストな蒸し方”が可能。

  • 弱火:プリンや茶碗蒸しなどの繊細な料理に
  • 中火:野菜や魚のふっくら仕上げに
  • 強火:肉まんや根菜類を一気に加熱

蒸し料理の醍醐味である“素材の甘み”や“ジューシーさ”を最大限に引き出してくれます。


保温モードで“低温蒸し”も楽しめる

O’MUSUには保温モードがあり、これを使えば低温蒸し料理も可能です。

たとえばきのこや鶏むね肉など、低温でじっくり加熱することで旨みがぐんと引き立ちます。
しかもヘルシーで油を使わないから、ダイエット中の方や健康志向の方にもぴったり。

「蒸す=高温」という固定概念をくつがえす、新しいせいろ体験が楽しめます。


蒸気は3〜5分で立ち上がるスピード感

「せいろって時間がかかる」と思われがちですが、O’MUSUは蒸気が上がるまでわずか3〜5分

専用の水切り筒で効率よく加熱する設計になっており、蒸気が早く立ち上がるから待ち時間が短いんです。

さらに、タンク容量は1.8Lと大きめなので、途中で何度も水を足す必要がありません。

おかずをもう一品追加したいときにも、サッと使える頼もしい存在です。


付属品も充実!届いたその日から“蒸し活”スタート

O’MUSUには、すぐに使えるセットが揃っています。

  • O’MUSU本体
  • 天然杉せいろ一式(フタ・身×2・底なし身)
  • 専用トレー
  • 蒸し布巾×1枚
  • 水切り筒
  • 電源コード(1.5m)
  • 保管用バッグ

専用トレーは、肉の脂などを受け止める“油よけトレー”にもなっており、蒸しあがった後そのまま食卓へ運ぶのにも便利です。


お手入れがラク!コードも取り外し式で洗いやすい

「せいろって片付けが大変そう…」という声もありますが、O’MUSUならその心配もなし。

電源コードが取り外し式になっているので、本体の水タンク部分を丸洗い可能。

さらに、外側は軽く拭くだけでOK。

通気性の良い専用保管バッグが付いているので、ホコリを防ぎながらスッキリ収納できます。

インテリアに映える“ブラック”デザイン

キッチン家電でありがちな「見た目がダサい」問題も、O’MUSUなら心配無用。

マットブラックの本体に天然木の風合いが映える、落ち着いたデザイン。

リビングやキッチンに置いてもインテリアを損なわず、むしろおしゃれに見えるのが魅力です。

「キッチン家電というより、インテリアの一部みたい」との口コミも多く、デザイン性の高さが際立っています。

購入検討はこちら♪

ユーザー満足度の高いリアルレビュー

「高かったけど、買ってよかった!野菜が本当に甘くて美味しい」
「デザインがおしゃれで、火加減を気にしなくていいのが最高」
「カスタマーサポートが丁寧で信頼できる」
「毎日使ってる。2段じゃ足りなくて追加購入しました!」

操作の簡単さ・味の良さ・デザイン性・サポート対応まで高く評価されています。

一方で「価格が少し高い」という声もありますが、それ以上に「使ってよかった!」という満足感が圧倒的。

レビュー全体を見ると、リピート購入や家族へのプレゼントも多く、ファンの多い製品です。


3段まで重ねて調理できる拡張性

標準セットでは2段ですが、別売りのせいろを追加することで最大3段まで重ね調理が可能です。

上段で肉まん、中段で野菜、下段で魚…と、同時に複数の料理を作れるのがせいろの魅力。

蒸気が上から下へ均等に行き渡る設計なので、ムラなくふっくら仕上がります。

「2段じゃ足りなくて追加購入した」という声も多く、O’MUSUの便利さを物語っています。


アフターサポートも安心

Ocrasiでは365日間のメーカー保証を用意。

初期不良や不具合があった場合も、迅速・丁寧に対応してくれます。

実際のレビューでも「サポートがとても丁寧で感動した」という声が多く、製品だけでなく会社としての信頼性も高いのが特徴です。


こんな人におすすめ

  • 蒸し料理が好き、でも火加減が面倒な人
  • ヘルシーで健康的な食生活を送りたい人
  • 家族で温かい食卓を楽しみたい人
  • キッチン家電のデザインにもこだわりたい人
  • 初めてせいろを使ってみたい初心者

「食材を並べてスイッチを押すだけ」で、栄養も美味しさも逃さないせいろ蒸しが完成。

毎日の食卓が、少しだけ特別な時間になります。


まとめ

Ocrasiの電気せいろスチーマー「O’MUSU」は、
伝統のせいろ文化と現代の技術が融合した、新しい蒸し器の形。

  • 天然杉の香りと21cmサイズの本格せいろ
  • 電気式で焦がさず安全
  • タッチパネルで1分単位のタイマー設定
  • 6段階火力&低温蒸し対応
  • お手入れラクラク&おしゃれなデザイン

「せいろって難しそう」と思っていた方ほど驚くほど簡単。
蒸すだけで、野菜もお肉も甘く、優しい味わいになります。

あなたも今日から“蒸し活”を始めてみませんか?

購入検討はこちら♪

コメント