中国はどんな国?
こんな国だよ!

中華人民共和国、首都は北京。
とても大きな国で、名物料理も観光スポットも多数。
中国と言えばジャッキー・チェン!
そしてなんといっても「麻雀」を生み出してくれた国ですね(*ノωノ)

生炒鶏絲を食べるシチュエーション
生炒鶏絲(サンチャオジースー)は、鶏肉の細切りと野菜をさっと炒めた、あっさりとした中華料理。
ご飯と相性がよく、家庭料理として日常的によく食べられています。
また、中華料理店の定番メニューとしても登場し、お弁当のおかずや副菜としても人気です♡
材料(2人分)
- 鶏むね肉:150g(細切り)
- ピーマン:1個(細切り)
- もやし:ひとつかみ(軽く洗って水気を切る)
- にんじん:1/4本(細切り)
- 長ねぎ:1/2本(斜め薄切り)
- しょうが:1片(千切り)
- サラダ油:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 醤油:大さじ1
- オイスターソース:小さじ1
- 塩・こしょう:少々
- 片栗粉:小さじ1(鶏肉の下味用)
作り方
- 鶏むね肉を細切りにし、塩・こしょう、片栗粉をまぶして下味をつける。
- フライパンに油を熱し、しょうがと長ねぎを炒めて香りを出す。
- 鶏肉を加えて、色が変わるまで炒める。
- にんじん、ピーマン、もやしを順に加えて炒め合わせる。
- 酒、醤油、オイスターソースを加え、全体を手早く炒める。
- 味がなじんだら火を止めて、お皿に盛り付けて完成です♪
感想
シャキシャキの野菜としっとりした鶏肉が、軽やかだけどしっかりとした味わい♡
ご飯にもお酒にもぴったりで、あっという間に完食しちゃいました( *´艸`)♪
この料理に合うお酒やカクテル
- 紹興酒(常温または燗):醤油ベースの味にぴったり♪
- ジャスミンハイ:爽やかで食事の邪魔をしません
この料理と似ているもの
- 青椒肉絲(チンジャオロース):豚肉の細切りとピーマンの炒め物
- 鶏肉のカシューナッツ炒め(宮保鶏丁):甘辛い味付けの鶏肉炒め
おすすめ♪
コメント