【レビュー】BRUNO ガラスエアフライヤー BOE122-IV|見えて楽しい&ヘルシー調理が叶う一台

【レビュー】BRUNO ガラスエアフライヤー BOE122-IV|見えて楽しい&ヘルシー調理が叶う一台 アイテム

「揚げ物は好きだけど、油の処理やカロリーが気になる…」

「おしゃれ家電でキッチンも華やかにしたい!」

そんな願いを叶えてくれるのが、BRUNO ガラスエアフライヤー BOE122-IVです。

ガラスバスケットで調理中の様子が丸見え、しかも油を使わずヘルシーに揚げ物やグリルが楽しめます。

インテリアにも馴染むアイボリーカラーで、毎日の食卓がちょっと特別に✨

この記事でわかること
  • BRUNO ガラスエアフライヤーの特徴とスペック
  • 実際の使い心地(口コミから見るメリット・デメリット)
  • おすすめの活用シーン
  • 購入前にチェックしたいポイント

基本情報

項目内容
ブランドBRUNO
型番BOE122-IV
カラーアイボリー
サイズW240×H308×D282mm
重量約3kg
容量3.5L
温度調節60〜200℃
タイマー1〜60分
プリセットメニュー12種類(ノンフライ・から揚げ・冷凍食品・肉・魚・エビ・野菜・焼き芋・グラタン・リベイク・スイーツ・セミドライフルーツ)
付属品本体、土台、ガラスバスケット、ヒーターカバー、網プレート

特徴

  • 中が見えるガラスバスケット
    調理中の様子を確認でき、仕上がりのタイミングを逃しません。見た目の楽しさも◎。
  • 全方位ヒートフロー製法
    加熱した空気を360°循環させてムラなく調理。唐揚げも油なしでクリスピー&ジューシーに。
  • カロリーオフ
    油で揚げた場合と比べて約147kcalカット(自社試験)。
  • 12種類のプリセットメニュー
    揚げ物だけでなく、焼き芋、グラタン、スイーツまで対応。
  • お手入れ簡単
    ガラス製なので臭いや油汚れが付きにくく、丸洗いOK。
  • 省スペース収納
    バスケットに本体を収納でき、コンパクトに片付けられます。

活躍するシーン

  • ヘルシーな食生活を送りたい時
  • 油の処理を減らしたい時
  • ホームパーティーでおしゃれ家電を披露
  • 子どもと一緒に調理を楽しむ時
  • 毎日のお弁当作りや朝食準備
購入検討はこちら♪

口コミまとめ

メリット

  • 油を使わず揚げ物がカリッと仕上がる(唐揚げ・コロッケ・ポテトフライなど)
  • ガラス越しに調理過程が見えるのが楽しい
  • 丸洗いできて清潔を保ちやすい
  • 揚げ物以外にも焼き魚・ステーキ・温め直しなど幅広く活用可能
  • おしゃれな見た目でキッチンに馴染む

デメリット

  • メニュー選択のボタンがやや小さい
  • シェイク機能がないので食材の返しは手動

おすすめの人

  • 油を使わずヘルシーに揚げ物を楽しみたい人
  • 調理中も見て楽しみたい人
  • おしゃれな調理家電を探している人
  • 揚げ物・焼き物・温め直しを1台で済ませたい人
  • お手入れのしやすさを重視する人

まとめ

BRUNO ガラスエアフライヤーは、「見る楽しさ」と「ヘルシー調理」を両立したエアフライヤーです。

油なしでもカリッと仕上がる全方位ヒートフロー製法、丸洗いできるガラスバスケット、そしておしゃれなデザインが魅力♡

操作パネルの小ささやシェイク機能がない点は人によってはマイナスかもしれませんが、それ以上に「楽しく料理できる」体験が得られます!

揚げ物好きだけど健康にも気を使いたい…という方には特におすすめです。

購入検討はこちら♪

コメント