「パンを切ると、いつも潰れてしまう…」
「ナイフの刃が滑ってまっすぐ切れない」
「いいパンを買ったのに、包丁のせいで台無し」
そんなパン好きの悩みを一気に解決してくれるのが、サンクラフトの【せせらぎ】パン切りナイフMS−001。
パン専用に設計された独自の刃形状と、手に馴染む美しい木製ハンドル。
ふわふわパンもハード系も気持ちよく切れる、その実力を口コミと共にご紹介します!
この記事を読むと分かること
- 「せせらぎ」パン切りナイフの特徴と基本スペック
- 実際の切れ味や使い勝手についての評価
- メリット・デメリットまとめ
- 向いている人・向かない人

基本情報|サンクラフト「せせらぎ」MS-001
- ブランド名:サンクラフト(SUNCRAFT)
- 商品名:パン切りナイフ せせらぎ MS−001
- 刃渡り:記載なし(全長約39.6cm/刃部分約21cm)
- 重量:約180g
- ブレード材質:モリブデンバナジウムステンレス鋼(三種波刃)
- ハンドル材質:木目が美しい積層合板
- ブレード形状:3種のセレーション(波刃)構成/右利き専用
特徴と魅力
🔪 独自の三種類の波刃構成
先端・中央・根本で刃の形状が異なることで、ハードパン・ソフトパン・ケーキまで幅広く対応。
- 【先端】:クラスト(パンの外皮)を割る鋭い刃
- 【中央】:ふわふわな中身を潰さずスッと通る刃
- 【根本】:薄切りや微調整にも対応する細かな刃
💡 切れ味が長持ちする高硬度鋼
切れ味が長続きしやすい「モリブデンバナジウム鋼」を使用。波刃は研ぐのが難しいからこそ、この長寿命設計は嬉しいポイント。
🌲 手にしっくり馴染む木製ハンドル
木目が美しい積層合板を使用。カーブ形状が手にフィットしやすく、滑りにくく安心。
購入検討はこちら♪
口コミまとめ
◎メリット(★4〜5)
- ふわふわパンがつぶれない!:「ブランのパンもスパッと切れて感動」「スポンジケーキもきれいに切れた」
- 硬いパンにも対応:「パン・ド・カンパーニュのクラストにもよく刃が入る」
- 薄切りもラクにできる:「1cm以下でも潰れずスライスできた」
- デザイン性と実用性の両立:「ナチュラルな見た目でキッチン映えする」
△デメリット(★3〜4)
- 右利き専用なので注意:「左利きの家族には使いにくかった」
おすすめの人・向いていない人
✅ 向いている人
- 焼きたてのふわふわ食パンを潰さずに切りたい方
- ハードパンやベーグル、ケーキなど幅広く使いたい方
- 包丁の切れ味にこだわりたい方
- 料理好きへのギフトを探している方
❌ 向いていない人
- 左利きの方(右利き専用設計)
まとめ:パン好きなら1本は持っておきたい、理想のパン切りナイフ
サンクラフト「せせらぎ」は、ただのパンナイフではありません。
独自の3種波刃が、ふわふわからハード系まで美しくカット。
見た目の美しさ、実用性、切れ味の持続性──すべてにおいてバランスのとれた逸品です。
パン好き・料理好き・贈り物にもぴったりの一本、ぜひお試しあれ!
購入検討はこちら♪
コメント