「大量の食材を長期間保存したいけど、冷却能力に不安がある…」
「業務用冷凍庫って電気代が高くつくし、うるさそう」
そんな悩みを解決するのが、JCMの業務用超低温冷凍ストッカー「JCMCC-8162S」。
省エネ設計かつ-80℃の冷却能力を備えたこのモデルは、食品の長期保存や医療用途にも対応する本格仕様。
この記事では、その機能と利便性をわかりやすくご紹介します。
この記事を読むと分かること
- JCMCC-8162Sの主なスペックと特徴
- 業務用としての活用シーン
- 実際の利用者の評価と注意点
- おすすめの利用者像

基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | JCM(ジェーシーエム) |
型番 | JCMCC-8162S |
容量 | 163L |
温度設定 | -80℃〜-60℃(1℃単位で調整可能) |
サイズ | 幅1050×奥行737×高さ889mm |
重量 | 84kg |
消費電力 | 450W(インバーター搭載) |
保証期間 | 1年保証 |
付属品 | カゴ、霜取りヘラ、鍵 |
特長とメリット
- 超低温保存:最大-80℃まで1℃単位で細かく調整可能。
- 省エネ性能:インバーター搭載で電気代を大幅カット。
- 保冷効率アップ:発泡内蓋により冷気を逃さず効率よく保冷。
- 操作性抜群:デジタルコントロールパネルで温度管理も簡単。
- 清掃も楽々:正面の排水口から水を流すだけ。
- 安全性:高温・低温警報付き、鍵付きで安心保管。
- 移動も便利:キャスター付きで設置変更もスムーズ。
活躍するシーン
✅ 飲食店・業務用食品保存
✅ 医療・研究施設での試料保管
✅ ドライアイス保存が必要な現場
✅ 災害備蓄・冷凍食品の長期貯蔵
購入検討はこちら♪

口コミまとめ(メリット・デメリット)
◯ 良い口コミ
- 「冷却力が圧倒的。安心して保存できる」
- 「インバーター付きで思ったより省エネ」
- 「鍵付きで安全面もバッチリ」
△ 注意点
- 「配送条件が特殊で会社宛でしか注文できない」
- 「一般家庭には向かない(業務用)」
おすすめの人・向いている人
✅ 飲食業や研究施設で大量保存を行う方
✅ 電力コストを抑えながらも本格的な低温管理を求める方
✅ 安定した冷却力を重視する業務用途のユーザー
✅ 個人商店・クリニックなどで冷凍保存が欠かせない業務用現場
まとめ:本格冷凍保管の決定版、JCM JCMCC-8162S
保存力・省エネ性能・操作性、安全性の全てを兼ね備えたJCMCC-8162Sは、まさに業務用冷凍ストッカーの完成形!
取り扱いには注意点もありますが、それを差し引いても十分すぎる価値があります。
高価な食材や貴重なサンプルを守るために、信頼の一台を選びましょう。
購入検討はこちら♪
コメント